・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥500 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この曲はテクノポップになります。
事態は刻一刻と変化していっている。ここ一関は水がきれいで美味しい結構な発展途上地方都市だ。日本全国から結構客が訪れる。こないだなんか奈良からスケーター3人が新しくできた水辺スケートボードパークにスケートしにきてたり、昨日なんかは気仙沼からスタイリッシュな30代と見られるお兄さんが滑っていた。7に行けばいきなり岡山ナンバーのお兄さんが怠そうに寛いでいる。いい光景だ。あまりにも暇そうにしていたので、Tシャツをめくり、腹を少しだけ見せてやった。チラ見させてやった。
ところで一関中学の吹奏楽部の父兄は楽器の運搬作業の練習までしなくてはならない。は?と思うだろう。お子さんが吹奏楽部なら、その機材を運ぶのを父兄が手伝わないといけない。いちいち講演にもついてって行く。かなりシンドイ。音楽関連上がりの私としては、自分の機材は自分で運ぶもの。プロじゃないし、スポンサーつきでもないのに、どうして自分達で運ばないのか。甘やかしすぎです。まして中学生。世間を知らないっていうのに、こんなに甘やかされたら将来苦労する。一関中学の教育は全然なってない。主に、鉄琴、パーカッションなどの打楽器を運ぶのですが、部員人数が少ないからか。ハッキリいって自分で担げない楽器はやるな。俺は自分の機材(スピーカー、sp404mk2)自分で車に積んで持ち運んでライブ活動している。だから偉そうな事いっている。
しかしパーカッションなど、私の場合デジタルから始めたから、実物の方を知らない。それもそれで問題がある・・・
働くという事は目上の人の言うことを聞く、と言う事に等しい
総合演奏時間 3:37 秒
ラストアップデート2024年6月4日
お支払い方法について
¥500 税込